top of page
剣武天真流
Kenbu Tenshin Ryu
剣武天真流は、体作りの基盤体操である「天真体道ボディーワーク」と剣技をバランス良く学ぶことが出来る、総合的でユニークな稽古体系を持っています。
日本の武道の長い歴史が生み育てた諸流の古武術を収集し、それらを「天真体道」の動き、健康を促進する体操、瞑想法(静&動)などと組み合わせ、現代人が学びやすい形に統合されているので、古典と前衛の融合により、とても豊かな身体感覚を養うことが出来ます。
古代から神聖な存在である刀と一体となり、時代を超えて剣の技、型、動きを学ぶことは、私たちのいのちの神秘に気づく機会を与えてくれることでしょう。
稽古を通して剣技のみならず、道具を大切にする気持ち、他者への思いやり、感謝の気持ち、「天地人々ワレ一体」の体現、そしてこれからの社会に必要な、言葉・人種・文化の違いを超えたコミュニケーション力をも養います。
フランス、イタリア、イギリス、ブラジル、フィリピン、ネパールなど、国際的に広まっているので年に一度の剣武合宿では様々なバックグラウンドの道友と稽古を通して交流することができることも剣武の魅力の一つです。
概要: 概要

Bodywork
動の瞑想
Moving Meditation
まずは「天真柔操」(準備体操)と「天真体道ボディーワーク」で心身を柔らかくほぐします。
心身共に爽やかに整え、豊かに育てる剣武は、「動の瞑想」とも言えます。
柔らかく美しく剣で舞うようなボディーアート的表現を特徴とし、武道の枠を超えた明るく健康的な体技です。

Kenbu
やわらかな平和の剣
Sword of Peace & Grace
心身が十分にほぐれた状態で、「天真体道ボディーワーク」の動きを応用して剣技や型を行います。
芸術性や思想哲学が統合された剣武は、柔らかさと気の流れを重視し、しなやかな心身と豊かな感性を育みます。
刀と一体となることを通して自己、他者、社会、自然、そして全てのいのちの源である宇宙の生命エネルギーと調和した生き方を学びます。剣武の大基本には、平和への祈りを表現する型もあります。
bottom of page